日米主導のTPP,中国主導のRCEP
マスコミなどでは、TPPは安全保障の意味があり、
また、日米で自由貿易のデファクトスタンダードを作り
中国の好き勝手させない為に必要。
みたいなカンジ。
私にはよくわからない。
まず、なんでTPPが安全保障になるのか?
ロジックが分からない。
誰か教えて欲しい。
TPPは中国外し、みたいなことが記事に載っていたが
GDP世界2位の中国なしの経済活動なんて
もはやありえないんじゃないでしょうか?
たとえTPPに入らなくても
それぞれの国はFTAかなんかで中国との貿易はなくならない。
またTPPもRCEPも自由貿易圏を作ろうとしてるのだから
関税をなくそう、っていうのがベースだからそんなにちがうのだろうか?
・・・・・・・・・
まあ、そんなこんなでTPPを急ぐ理由がわかないのですが、
一つ感じてるのは
TPP(もしかしたらRCEPも)自由貿易って、原産地表示ができない、遺伝子操作を表示できないなどなど
決めごとが多くて、自由じゃないね。
ルフィーに言わせたら
”窮屈!”
by akatsuka
***************
税理士法人BETTあかつか事務所
BETTマネジメントコンサルティング
http://www.bett-tax.com/
あなたの利益にフォーカスします。
***************
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。