普遍的なのもとは・・・・!

普遍的なのもとは・・・・!

写真は今日の昼飯です・・・・・・

気が付くと私も結構としをとりまして、

それなりにも、いろんな本を読んだりして

何となく、原則みたいなのものがあるのかな?

っと思うようになりました。

そんなことを書いてみようと思います。

(知ってる内容だとは思いますが・・・・・)

ドラッカーは

誰のどんな記憶に残りたいのか?

コビー博士は

自分が死んだとき、どんな人だったと言われたいか

コーチングの方法

自分がどんな状態になりたいのか

キャッシュフローコーチング

必要な稼得キャッシュから経営計画を作成する。

等々・・・・・

これらはどれも、将来のなりたい姿を想像し、現状とのギャップを認識して

それを埋める行動を促すもの。



この逆算の思考法は本質的な考え方なんでしょうね。

そしてこのとき大切なのは

将来のなりたい姿(どの時点でもいい)を明確にイメージすること

でしょうね!

by  akatsuka


税理士 ブログランキングへ






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
普遍的なのもとは・・・・!
    コメント(0)